散歩気分な室蘭【輪西3】


散歩気分な室蘭【輪西3】

散歩気分な室蘭【輪西3】

散歩気分な室蘭【輪西3】

散歩気分な室蘭【輪西3】

散歩気分な室蘭【輪西3】

お時間になりました。そろそろ駅に戻らねばなりません。
時間的な制約があるというのは実をいうと意外にいいものです。
車なら自由じゃないかと思われますが、車を停める場所に気を使ったりするんです。
町は電車で廻るのもいいんです。ローカルな場所ほど列車が少ないけど、
次に乗りたい列車が来る時間までにたいていは撮り終えちゃうもの。
そんなもんなのだよね。

散歩気分な室蘭【輪西3】

室蘭市輪西

::今日の一言::
なんでも来年発売になるドローンが話題らしい。LILYさん。
自分の行動をフォローしてくれたりするんだね。ふむ。よくできています。
でも、ぼくがドローンで撮りたいのは自分じゃないからなあ。
それに、スポーツとかレジャーシーン、自分にはないですね、こういうの。
町を撮っている時についてきてくれる?いえいえ、ぼくが歩くのは狭い路地裏や
電線が多いところなので墜落します(笑)。
まあ、アホな鉄っちゃんがドローンで列車を空撮して、墜落させてしまい、
列車と衝突させたり、送電線に触れて電車止めたりしなければいいなあ。
====================================

【写真教室のご案内】
6月度ニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい毎週土曜日の設定です。
写真の基礎をガシっと学びたい方向けで、ニコン以外のカメラもOKですよ!
前回も大変好評を頂きました。わかりやすく楽しい講座にします。
定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。皆様のご参加お待ちしております。

※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。
様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。

コメント

  1. MuhW より:

    TOPの写真が好きですね。
    草の生えた地面って凄くあこがれます。
    雑草であっても歩くとふかふかした柔らかい歩き心地がするんですよね。
    気分まで柔らかくなります。
    換気フードや庇がグリーンなのもお洒落感があります。
    ariariさんの写真は、理由は分からないのですが、写真をクリックして大きくしたときの印象の落差が他より大きいような気がします。
    なぜなのか説明できないのですが。。。。
    特にTOPの写真はおおっと思いました。
     

  2. ariari より:

    MuhWさん
    TOPありがとうございます。草地面ですか?あるじゃないですか、そちらにも(笑)
    まあ、ようするにここんところ人の気配が少ないってことでしょうね。
    こういう入り組んだ所に何かあると嬉しくなります。
    んで、落差って(笑)。まるで拡大すると酷いみたいじゃないですか(´・ω・`)
    いや、逆なのでしょうが。
    ぼくは常に作品として最低4つ切り以上の大きさでプリントすることを念頭において撮ってます。
    なので極端な寄りが少ないのかもですね。大きくして絵として完成する作品目指しております。

  3. MuhW より:

    いえ、公園以外で草地なんて見たことないですよ。
    都内の話ですが、埼玉とかでもそうそうないです。
    >まるで拡大すると酷いみたいじゃないですか(´・ω・`)
    いえいえ、とんでもない。
    逆です。
    ・・・というと小さいほうが駄目ということになるかもですが、それも違いますってww
    次の記事の弘前センタ素晴らしいです。
    この写真は自販機が無かったらだいぶ変わった印象になったでしょうね?

  4. ariari より:

    MuhW
    さん
    そうかなー、だって河川敷とかあるじゃないですか(笑)あ、宅地内とかのお話ね。
    ただぼくの友人が住んでいたエリア、狛江市なんかのボロアパートはこんな感じでした。
    まあ、もう相当前の話ですが。
    弘前センタ、骨だけになったテントも素晴らしく、往年の繁栄ぶりが偲ばれますね。
    今は、夜はどうなのか確認せねばならんと思います。夜の弘前もなかなかイイんです。

タイトルとURLをコピーしました