
昼間の強めの風が嘘のように去り、水は一分も揺れずに桜の全てを映しきる。
あの光景はこの世のものだったのか、夢だったのかもしれない。
確かに、間違いなく一年前に見たはずなのだ。

やはり幻だったのかもしれないね。
また確かめに行かねばと思うが、今年は無理だろう。
いずれにしても、このようなタイミングで見ることが出来るなんて長年通っても難しいもの。
いつか、きっとここへ帰ってくる。行かねばならないのだ。
2014.5.2
============================================
【写真教室のご案内】
6月度ニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい毎週土曜日の設定です。
写真の基礎をガシっと学びたい方向けで、ニコン以外のカメラもOKですよ!
前回も大変好評を頂きました。わかりやすく楽しい講座にします。
定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。皆様のご参加お待ちしております。
※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。
コメント
覚えていますとも、この夜桜!
弘前の桜は、人が多いというネガティブなイメージしかありませんでしたが、こんな光景に出会える可能性があるのなら、今年こそと意気込んでおりました。
が・・・、今年は行けそうにありません。もはや写真が撮れなくても、この光景の前にただ立ちたい、そう思います。
無念。
6×6さん
人が多いし、ベタな観光地でも、ここだけはどうしても外せない、
それが弘前城公園です。何度も行きましたが、さすがに一人ではきつい年齢です。
何かお仕事などで行けなくなったのでしょうか。ぼくも今年は無理ですが、
いつか会える日がくればいいなと思います。