路地裏暗し冷えた夜の 写真機見ゆる 灯りの温もり
小樽市銭函
こんばんは。とうとうX-T1導入ですか?時期的にグラファイトシルバーですよね?自分もグラファイトシルバーも欲しくなってます。黒とは違うカラーにやられました。両方揃えたくなります・・・。ところで、20日(木曜)に大阪富士フィルム内で相原先生の講演聞いてきました。撮影関係のお話がとても勉強になりました。著書も購入したので、参考にさせていただこうと思います。※写真でみた先生のイメージと少し違い、とても優しい雰囲気を持っておられる方でした。
innovate0901さんやはりブラックがぼくは好きです。その昔ニコンF2チタンを購入した時、ブラックの縮緬塗装でした。X-T1のこの塗装はそんなプレミアムな要素が…あと、ガンメタに近いグラファイトグレーで目盛りや数字が黒だと、ぼくの使用環境である夜間、夕暮れでは見えにくいんですよ(笑)老眼だし…相原さん、気さくな方ですが本物のフォトグラファーです。本物には哲学があり、被写体への造詣が半端ないです。いつもインスパイアされていますよ。。。
下から2枚目、排水口の蓋の反射がいいですねぇ…。上から2枚目のトタン…この輝きも素晴らしい。Xに変えて良かったと思うのは、MFTで「まぁ、こんなもんだよね…」と思わざるを得ない場面でも、理想の画が得られるようになったことです。なので毎回出てくる画に驚きます。逆に言えば、MFTで「とりあえず撮っておくか」「抑えとくか」な場面でもしっかり画が出てくるので、どんな場面でも気が抜けない。疲れますwにゃんこ、外猫にしてはずいぶん綺麗ですね。モフモフっぷりがいいなぁ。うちの子になってくれるかなぁw
Rufardさん更に驚くと思うのがプリントすると…です。デジタルカメラって正直プリントするとネガに比べてがっかりすることがあります。(それは町の写真だけかもしれませんが)しかも困ったことに苦労してRAWを仕上げてみてもJPGの方がいい場合も(笑)にゃんこ、ぜひさらってください!(・∀・)
コメント
こんばんは。
とうとうX-T1導入ですか?
時期的にグラファイトシルバーですよね?自分もグラファイトシルバーも欲しくなってます。黒とは違うカラーにやられました。両方揃えたくなります・・・。
ところで、20日(木曜)に大阪富士フィルム内で相原先生の講演聞いてきました。
撮影関係のお話がとても勉強になりました。著書も購入したので、参考にさせていただこうと思います。※写真でみた先生のイメージと少し違い、とても優しい雰囲気を持っておられる方でした。
innovate0901さん
やはりブラックがぼくは好きです。
その昔ニコンF2チタンを購入した時、ブラックの縮緬塗装でした。
X-T1のこの塗装はそんなプレミアムな要素が…
あと、ガンメタに近いグラファイトグレーで目盛りや数字が黒だと、
ぼくの使用環境である夜間、夕暮れでは見えにくいんですよ(笑)老眼だし…
相原さん、気さくな方ですが本物のフォトグラファーです。本物には哲学があり、被写体への造詣が半端ないです。
いつもインスパイアされていますよ。。。
下から2枚目、排水口の蓋の反射がいいですねぇ…。
上から2枚目のトタン…この輝きも素晴らしい。
Xに変えて良かったと思うのは、MFTで「まぁ、こんなもんだよね…」と思わざるを得ない場面でも、
理想の画が得られるようになったことです。なので毎回出てくる画に驚きます。
逆に言えば、MFTで「とりあえず撮っておくか」「抑えとくか」な場面でもしっかり画が出てくるので、
どんな場面でも気が抜けない。疲れますw
にゃんこ、外猫にしてはずいぶん綺麗ですね。
モフモフっぷりがいいなぁ。うちの子になってくれるかなぁw
Rufardさん
更に驚くと思うのがプリントすると…です。
デジタルカメラって正直プリントするとネガに比べてがっかりすることがあります。
(それは町の写真だけかもしれませんが)
しかも困ったことに苦労してRAWを仕上げてみてもJPGの方がいい場合も(笑)
にゃんこ、ぜひさらってください!(・∀・)