



いいかげん4月も下旬へと入るのに、まだ一月のネタを引っ張る。
でも、もはや毎年恒例な半年ネタ引き技。
じっくり自分でも振り返りたいと思うからなのであります。
更に云えば東北の越年旅は昨年の大晦日のネタで止まったままだ。
同行頂いたbonoさんも多忙で更新止まっているようなので、まだ寝かすw
湯浅については、これからまた一段と濃くなって行く所。
思い出すだけでドキドキしてしまいます。自分だけですがww
2013.1.19 和歌山県有田郡湯浅町
いいかげん4月も下旬へと入るのに、まだ一月のネタを引っ張る。
でも、もはや毎年恒例な半年ネタ引き技。
じっくり自分でも振り返りたいと思うからなのであります。
更に云えば東北の越年旅は昨年の大晦日のネタで止まったままだ。
同行頂いたbonoさんも多忙で更新止まっているようなので、まだ寝かすw
湯浅については、これからまた一段と濃くなって行く所。
思い出すだけでドキドキしてしまいます。自分だけですがww
2013.1.19 和歌山県有田郡湯浅町
コメント
ちょっとタイムスリップしたような、、
辻の向こうから坊主頭とオカッパの子どもたちが走ってきそうです、、(^^
NaOさん
こういう風情はさすがに西日本ですね。
むかーし、昔の坊主頭におかっぱ頭少女たちは大勢いましたw
馴染みのない場所なのに、懐かしさを感じます。
漬け込みの巻き添えにしてしまってますね(^^ゞ
そろそろ、GW東北の写真と季節がリンクしてきたな~、と…
早くアップして記憶の整理をしたいです。
bonoさん
そういえば昨年のGWも途中でした。大鰐で逃げましたがw
今年のGWは前半と後半がキレイに分かれてしまいましたね。
ぼくは金曜から12連休!((((;゜Д゜)))
どこにも行きませんけど(爆)・・・