



新学期を迎える写真教室、花を撮りたいという方も多いです。
花をアップで撮るにはマクロレンズが必要になりますが、高価ですからすぐにおすすめはできません。
特にキットレンズなどで最初に一眼カメラを購入した方々にはハードルも高く。
そこでクローズアップレンズの出番。レンズ先端へ装着するだけです。
ただし、マクロレンズと違い撮影できる距離に制約があります。
ズームレンズならある程度被写体の大きさを変える事が可能ですが単焦点は厳しい…
でも、あえてそういう作例も作らねばならないのであります。
制約があるってなんてステキなのでしょう。それを楽しめないとダメですね。
Nikon D700 + Ai AF DC-NIKKOR 135/2 + Canon CLOSE-UP LENS 500 D
コメント
>
制約があるってなんてステキなのでしょう。
縛り好きですか(爆)
2枚目のさきっぽのほのかなピンクがエロいですねw
>
高価ですからすぐにおすすめはできません。
いや、すぐ買っちゃいますよ、最近の…は、
そしてアホなくらい…な写真を量産しますから(自粛w)
二枚目三枚目の「つぼみ」には「クローズ」アップレンズですか
つぼみよりも、開いた花のアップが写したいので 「オープン」アップレンズが欲しいです どこで売ってますか?(爆)
d@m@さん
そういう趣味はありませんが、制約は大事ww
(というか、人生は制約の中から選択し楽しむもんだよね)
エロく花を撮るのは永遠のテーマですね。さわやか、ふんわり、
そんな花は撮りませーーーーん!w
ん?アホなくらい…な写真ね。あー、そこシークレットでww
i_nosato02さん
あれー、おかしいな、オヤジギャグをコメントするとパソコン爆発するはずw
オープンアップ?50万円くらいしますが、お譲りしますよww
制約に負けてしまったヒトリですw
でも制約も勉強になりましたのでヨシとしましょうwww
maman_noirさん
…な写真を量産しないよう気合い入れて下さい。
花はファインダー覗いて絵を作る物ではありません。
わははw
ライカを冠するMACRO-ELMARITを、まともなマクロ撮影に用いたことがありませんw
町の圧縮、パーツの切り取り、それくらいでしか活躍の場が無い。
なんだか贅沢な使い方してるなーと我ながらw
Rufardさん
マクロは基本中望遠(あるいは標準)として使う事が多いね。
うちのマクロなんか「もう錆とか錆とかヤメて〜」って泣いてるわ。
MFT最良のレンズとの声が高いME45をいつかは欲しい所。