下の月


下の月

下の月駅はかつて夕張鉄道の駅だった。
今は夕鉄バスの停留所。
名前がいいじゃないですか、下の月なんて風情が。
秋風が吹く…暑いんですがw…中を窓を全開にして走る往時の列車に思いを馳せ。

江別市東野幌

コメント

  1. たけ より:

    こんばんは。
    バス停の名前、風情があっていいですね。
    空の色がとても良い感じで、味がありますね。

  2. ariari より:

    たけさん
    風情あるでしょう。廻りは…何もないんですがwそれがまたよくて。
    地名って大切ですよね。それだけで行きたくなります。
    空の色、まるでフィルムのように再現してみました♪

  3. Amy より:

    私は先に空に吸い寄せられました~
    地名ってその由来まで知りたくなる時があります。

  4. kazu_hiro より:

    良い感じの名前のバス停ですね。
    バス停ってのも良いテーマだと思いますので、ちょっと検討してみたいと思いました。
    グーグルマップだとバス停の名前が載ってないのが残念です。
    色合いがいつもと違いますが?
    深みと透明感があります。

  5. ariari より:

    Amyさん
    空、いいでしょう。こういう空のもと、列車で旅したいです。
    この地名の由来はわかりませんが、地名だけでワクワクします。

  6. ariari より:

    kazu_hiroさん
    バス停、バス待合所はかなり撮っていますが、カテゴリは分けてないです。
    あんまり見せても居ませんが、バスマニアと勘違いされても困るので…
    郊外のバス停はいいもんです。
    色合い、それほど変えていません。空に合わせてみたんですよ。

タイトルとURLをコピーしました