花はまだだけど…


花はまだだけど...

※クリックで横1200ピクセルになります。

キハ54は道北/道東の厳しい環境で活きる。
でも、こんなおだやかな日にも似合います。

撮影:2/7 JR北海道 花咲線 厚岸〜門静 5634レ

長らく続きました道東編、そろそろ終わります。
ネタはどんどん古くなりますが、2月撮影のものをなるべく公開したいと思っています。
雪あかりとか、もう旬を過ぎたのでどうしようw

コメント

  1. おはようございます!ろだごんです。
    写真、2月編・ちょっと旬を過ぎた編、どちらもアップ希望です!
    是非拝見させてください!!
    あ、あと世俗モードですが(笑)、K-7の限定バージョン出ましたね。シルバーレンズと合わせるなら、結構いいかなと・・・。
    それと、ペンタの「秘密兵器」は中判と35mmの間ぐらいのカメラでしょうか?面積比1.7倍かあ・・・。風景向きでしょうか?
    一応昨日メールで登録して、真相を早く知りたいと思ってます。

  2. ariari より:

    >ろだごん(時々JIQ)さん
    こんばんは。はい、今月はネタが多いのでしばらく出し続けます。
    あまり期待しないで(笑)くださいね〜。
    K-7の限定、はいYカメラにカタログ(一枚ものですが)で知りました。
    なかなか見栄えもいいし、クラッとしますが…さすがに二台は…(^^;
    ペンタックスの645デジタルは3500万画素程度じゃないかと云われていますね。
    とりあえずぼくは買いません(買えないw)が、ペンタックスが儲かるといいなあと思っています。

  3. しゅんろ~ より:

    DA15も良いけれど・・・やっぱariariさんってギョガ~ンが上手ですね。
    僕も使ってみたいな。<魚眼レンズ

  4. ariari より:

    >しゅんろ〜さん
    こんばんは。魚眼いいですわ。実はtamronの10-24とか買う予定でしたが…
    ペンタの魚眼はズームだし、使い方によってはこういう絵のように効果的にダイナミックな絵が簡単に。
    DA15とFish-eye10-17があれば、とりあえずペンタの広角はいいかな。

  5. i_nosato02 より:

    そうか、やっぱりDA15必要か(笑)

  6. ariari より:

    >ainosatoさん
    こんばんは。いや、それは人それぞれで(笑)。

  7. swallow より:

    何度みてもこのFISH-EYEはいいかんじですねぇ。

  8. ariari より:

    >swallowさん
    こんばんは。あはは、先にお見せしちゃったもんね。
    道東旅のラストに撮った映像なのでここでは遅くなったんで。
    ぼくもお気に入りのショットです。イメージ通り撮れました。

タイトルとURLをコピーしました