



一戸駅の一つ手前が、この小鳥谷。初めての町。
でも、やっぱり一戸町へ行きたくなってきた。
時間もないので今回はパス。恋しくなる町って、なかなかないね。
これにて弾丸ツアーの写真はおしまいです。
明日からは第二弾「大人の夏休み」にお付き合い下さい。
撮影:8/16 岩手県一戸町小鳥谷
一戸駅の一つ手前が、この小鳥谷。初めての町。
でも、やっぱり一戸町へ行きたくなってきた。
時間もないので今回はパス。恋しくなる町って、なかなかないね。
これにて弾丸ツアーの写真はおしまいです。
明日からは第二弾「大人の夏休み」にお付き合い下さい。
撮影:8/16 岩手県一戸町小鳥谷
コメント
いろいろな町の、いろいろな暮らしの跡。
見飽きませんね。
でも、ファイブミニって、けっこう新しい商品だと思ってたんですけど。。。
まあ私の場合、自分が大人になってからのことは
たとえ「20年前」でも「わりと最近」と言ってしまうほうです。。
こんばんわ.
オロナミンCの自販がいいッ!
この手の被写体は(探すのも??)上手いですね!!
花火写真おめでとうございます!
>mamakoさん
こんばんは。日本全部を見た訳ではありませんが、圧倒的にこういう町が多いわけです。
大都市の人口が多くても、市町村数で云えば、です。なのでもっともっと見てみたい、そういう気持ちが強いです。
20年前ですか、うーん、本当に昨日のようにも思えますね。
最近、そのニュアンスが人によっても違うと思いますよ〜
>final_impressionさん
こんばんは。はい、この自販機最高です。味わい、美しさ(私だけでしょうがw)も。
こういう被写体を見つけるのは自分で言うのもなんですが、嗅覚が働きます。
花火写真、ありがとうございます。まさか、びっくりでした。