心の旅。


心の旅。

駅にいくとどこかへ行きたくなりますよね。
ここじゃない、どこかへつながる線路。
その先へ、想いを馳せます。

いつも旅をしているような気がしますが
実は旅っていうのは心で思う事から始まるわけで。

写真を撮りたくて旅に出るのではなく
言葉で伝えられない何かを感じるために。

本当は誰かのためじゃなく、自分のために
写真を撮って残しているんだと。

(クリックで横960ピクセルになります)

Rollei 35 carl zeiss Tessar 3.5/40

コメント

  1. mamako より:

    ariariさんの感覚はいつも、青年のそれそのものですね。
    私も純粋な旅をしたいです。

  2. ariari より:

    >mamakoさん
    こんばんはー。中年なのに、心だけは青年、いや幼児(笑)。
    できますよ、純粋な旅。
    何かを追うのをやめたとき、青春は終わるんです。

  3. yumaruna238 より:

    よ~し歌っちゃうぞ~!^^
    ♪あー だから今夜だけは 君を抱いていたい
     あー 明日の今頃は 僕は汽車の中♪
    ♪旅立つ僕の心を 知っていたのか
     遠く離れてしまえば 愛は終わると言った
     もしも許されるなら 眠りについた君を
     ポケットに詰め込んで そのまま連れ去りたい♪

  4. cocoon より:

    あっ、チューリップ!一緒に口ずさんで歌っています(^^ゞ
    「出会いたい人も光景も、旅心の先にきっとあるはずだから」好きな言葉です。
    今夜も「駅の記憶」という本を眺めながら、旅心をくすぐられていました。

  5. ariari より:

    >yumaruna238さん
    こんばんは。この歌、子供の頃に(いや子供だったか–;)聞いていた時母親が「オマエもこんな歌を聴くようになったんだね」としみじみ言われたことを思い出しました。
    子供が大人になるきっかけは、歌が大きかったです。
    >cocoonさん
    こんばんは。いつも、心で旅をしています。そのせいでしょうか、夢を見るといつも移動しています(笑)。
    列車や飛行機にいつも乗っています。少しは夢でもゆっくりしていればいいのに…
    出会いたい人も光景も、旅心の先に…
    いい言葉です。また、どこかへ逃げたくなります(爆)。

タイトルとURLをコピーしました