先が決まっている路線と見えない毎日


先が決まっている路線と見えない毎日
新型コロナのせいで暇になった…とはいえ、ありがたいことに撮影はポロポロと。RAW現像もなかなか大変なのと、個人事業主毎年恒例の確定申告、今年は締め切りが伸びたとはいえやらねばならなくて、ちょっと(かなり)大変でうまくいきません。計算苦手、もうやり直しばかり。一日があっという間に過ぎます。
札沼線もゆっくり撮れずにすっかり雪がなくなってきました。ヤバい、困る。もう二度と冬のシーンは撮れません。だから夕方の列車一本撮るくらいしか時間がありません。こんなシーンをイメージして…簡単に見えるかもしれませんが、とても大変な撮影です。設定含め、たぶん二度はできない…この走り去る後ろ姿は「こんな美しい景色がほかにあろうか」と自分比最高に泣ける景色です。

ニコンカレッジも6月まで休校になりました。三か月単位での募集、運営なので4月だけ休む、というのができないからなんです。困りました。

まあ、なるようにしかなりません。


コメント

  1. D7500 より:

    なんと、ニコンカレッジしばらくないのですね?
    長い自主トレ期間に、道を外れないようにしないといけませんね。

  2. ariari より:

    >
    D7500さん
    なにせ三か月単位の開催のため、5月から再開とかできないんですよね、困ったものです.

タイトルとURLをコピーしました