冬の廃スタンドはさらによし 青森 2020.02.10 相当な好き者じゃないと理解されない(というかぼくの写真は全部そうだ)ような廃スタンドの一級品。なんたって農協のマークが素晴らしい。今でいうJAのSSですな。北海道ならホクレンのSSってのがライダーの聖地だったこともある。にしてもいいねえ、素晴らしい文化遺産。でも、ここはけっこう通っている気がするのに今まで気がつかなかったのはなんでだろうと思う。背景の御屋敷もご立派でござる。もちろん壁面も第一級品。コレクションに加わります。
コメント
うーん、どこかで見たような・・・。でも見ていれば撮っている筈なので、勘違いなのか。
それしても、背景の屋敷も立派で、雪の具合も良いです。
「協」のマークもしびれるし、壁面の状態に比べて計量器の状態が良いですね。
廃スタンドは、漢の哀しいロマンですよね!
>
6×6さん
ここは国道101と並行する県道、旧国道で鶴田町と森田の辺りでした。たぶん。何回も通過しているのに気がつかずびっくりでした。やはり冬の景色ゆえに気づきがあるのかな、と思うのです。意外に機器は新しめ?あまり傷んでないですよね。それ故に不思議ですが、石油系は好きで困ります(笑)