

レンズごときに写真表現は左右されねえぞ、ということはなくて、それなりに左右されるもんです。
35ミリの画角は好きだけど、本数が一番多いのはやはり50ミリの標準。バリエーションも多いし。
実はAFが効く単焦点ってあんまり持ってなくて、富士フイルムのXは標準相当のXF35/1.4Rがあるので特に問題なし。
なにせ標準域でもっとも自分の好きな写りをすると思うから。
しかし、Fマウントならば好きな描写をする奴らはそれなりにいる。そこが問題。
なにせAiにもなってないAuto Nikkorとかなので、デジタルでは撃沈。Df欲しかったな。
でもZ 6 + FTZで解決しちまったので、これからは地道にそういうレンズが出てくる予感。行方不明のもあるけど。
イベントで写真家仲間が集まる機会が多く、Z 6どう?って聞かれるので触ってもらううとみなさんお金の計算を始めます。
やはり写真をしっかり撮っている方はファインダー覗くだけで即決しそうな勢い。うむ、わかってるね。
ソニー使いの方に色々DISられているようですが、比較するのも無駄だと思います。NikonはNikon、それ以上でも以下でもなく。
カメラです、見事にカメラ。なにがカメラにとって大切なのか、そこは譲らないニコン。ヨドバシはわかってますね、さすが。