阿仁合通過 秋田 2016.11.09 北秋田市だけど、その昔は阿仁合町。その後阿仁町になって平成の大合併。阿仁合という名前は秋田内陸縦貫鉄道の駅名でのみ残る。「あにあい」という語感のいい名前がただ好きだ。 ====================================
コメント
写真展の案内、素敵な仕上がりですね。観てみたかったです。
一方、阿仁合の写真、町のモノクロ写真を拝見するのは久々ですが、やはり良いですね。
光と陰の鬩ぎ合いが絶妙です。
4枚目の建物は、色合いも絶妙なので、僕であれば色への未練が断ち切れません。
フジのカメラにして、モノクロが最高ですが、カラーも負けずに絶妙なので、最近は迷いまくりです。
6×6さん
写真展のDMは受講生の方々の写真のごく一部だけ切り取ってみました。
今回は特にお褒めいただく事が多くて素直に喜んでいます。
阿仁合は時間をかけて撮ったわけではないので、光もいい感じだったのでモノクロにしました。
確かに4枚目の建物、窓枠の色がステキでしたがあまりにも日差しが強すぎたのです。
どうしてもミラーレスはモノクロに設定すると液晶もモノクロで見えるのがまだ馴染みません。
そのため、RAWでモノクロにしていますが色を意識してモノクロを考えるフィルム時代の癖ですね。
RAWで撮っておいて、カメラ内でACROSに編集するというのもいいと思いますよ。
(ああ、X-Pro2欲しい病が…)