忘れじの町角


忘れじの町角

経た時を頭の片隅に叩き込む瞬間。
iPhone5S


コメント

  1. 6x6 より:

    iphone・・・。恐るべしですね。
    の町名標識(?)の、なんとも言えない味は、どこから来るのかなと思いつつ見ておりました。
    ところで、この「ツルハ」って、あの「ツルハドラッグ」のことですか?盛岡のハンバーグレストラン「ベル」=びっくりドンキーみたいな、夢がありますね。

  2. bonogon より:

    同じく何年前の写真だろう?と思ってしまいます。
    看板自体は古いのでしょうけど、建物もセットで歴史を感じます。
    ツルハ…この時代はどのような規模だったんでしょうね。
    調子はいかがですか?回復したら夜遊びしましょう^^/

  3. ariari より:

    6×6さん
    iPhone、WEbでは十分ですね。プリントは未知数ですが。
    ちょっとiPhoneのアプリで加工し、旧い写真を意識しました。
    ツルハはあのツルハさんです。元々は旭川発祥ですね。
    ベルは勿論知っていますが実は入ったことがないのです。
    だって、盛岡美味しいものがいっぱいで優先順位が…(笑)

  4. ariari より:

    bonoさん
    ツルハさんが旭川に出来たのが1929年だそうです!
    すごい歴史ですね。なのでこの看板も相当なものかも。
    カタカナになったのがいつかわかりませんが、お店はそんなになかったのかな。
    その時代の写真あったらいいんですけどねー。見たいです。
    さて風邪ですが…悪化しました(^_^;)…鼻水止まりません…
    頑張って治します!(
    `ーдー´)

タイトルとURLをコピーしました