厚田色(4)


厚田色(4)

厚田色(4)

厚田色(4)

厚田色(4)

漁村風情がレンズに吸い込まれてゆくのを感じる。
光がフィルムに染みこむような感覚はデジタルにはないのですが、
脳内で起こる化学変化とSDカードに記録されるデジタル画像がシンクロする瞬間。
そういう時代なのでしょう。それを受け入れなくてはならないということ。

石狩市厚田区

コメント

  1. CorekazMIC より:

    おはようございます。カラーだけど、日本の風景なんだけど、どちらでもない異国の世界をモノトーンで切り取ったような不思議な世界観ですね。敢えて色数を絞られたのでしょうか?
    自然物を捉える眼差しもクールで、自分には無い感性なのでとても興味深いです。

  2. ariari より:

    CorekazMICさん
    モノクロから写真を始め、今でもモノクロで町の作品をやってきたので、
    元々色数を多く入れるのは得意ではないのかもしれません。
    特に赤い色をどこへもってくるか。プリントすると、そこに目が止まります。
    そういうことからも色の配置に気を使うこと、そして彩度は落とすこと。
    デジタルでは特に気をつけているんですよ。

タイトルとURLをコピーしました