2012.5.15 和寒町塩狩峠
おっ なんか珍しいw
うん わたしもそう思う
こういう撮り方がありましたか。やられました~ガクの色が変わりつつあって散り際でしょうか。前ボケの使い方ポイントですね。
ホント珍しい~どんな心境の変化デスカ?w
ども、江戸っ子です。(岩見沢っこじゃありませんw)日曜日はお疲れ様でした、そしてありがとうございました!「色の道」は本当厳しいですね、色んな意味で(爆)僕は今回の写真、ariariさんっぽくて別に珍しくないと思うけど。2枚目が好きw
珍しいとも思いますが、先入観無しに見入ってしまいます
>ainosatoさんいえいえ、そんなw珍しくないですよ…講座で後で見せないとならないので。
>たいちょうさんそんなことないのになあw軸にはないけど、好きな花、特に桜はこんな感じで毎年撮るよ。
>ゆうさん昨年の桜もこれに近い感じで撮ってますが、今回の方が好きかな。前ボケw意識してないんですよ。マクロでがっつり寄れば、勝手に前にあるものはかなりボケますんでw
>maman_noirさんだーかーらw全然珍しくないんだってwカテゴリの「花」をクリックしてみてよ。こんな事云うと誤解を受けるかもしれないけど、花はぼくにとって全然難しい被写体じゃないのです。寄れば勝手にボケる。あとは自分の好きな花だけ撮りゃいいのでw
>d@m@さんお、また出張ですか?色の道を極めて見たいと思いますねwまた一緒に極めましょうよwwぼくらしいでしょ、さすがわかってくれる人が居たw今までの自分の花撮影と何も変わってないし進化もしてないよw
>jun-naさんええ、先入観は写真の見方で一番良くない事ですw
コメント
おっ なんか珍しいw
うん わたしもそう思う
こういう撮り方がありましたか。やられました~
ガクの色が変わりつつあって散り際でしょうか。
前ボケの使い方ポイントですね。
ホント珍しい~
どんな心境の変化デスカ?w
ども、江戸っ子です。(岩見沢っこじゃありませんw)
日曜日はお疲れ様でした、そしてありがとうございました!
「色の道」は本当厳しいですね、色んな意味で(爆)
僕は今回の写真、ariariさんっぽくて別に珍しくないと思うけど。
2枚目が好きw
珍しいとも思いますが、先入観無しに見入ってしまいます
>ainosatoさん
いえいえ、そんなw珍しくないですよ…
講座で後で見せないとならないので。
>たいちょうさん
そんなことないのになあw
軸にはないけど、好きな花、特に桜はこんな感じで毎年撮るよ。
>ゆうさん
昨年の桜もこれに近い感じで撮ってますが、今回の方が好きかな。
前ボケw意識してないんですよ。マクロでがっつり寄れば、
勝手に前にあるものはかなりボケますんでw
>maman_noirさん
だーかーらw全然珍しくないんだってw
カテゴリの「花」をクリックしてみてよ。
こんな事云うと誤解を受けるかもしれないけど、花はぼくにとって
全然難しい被写体じゃないのです。寄れば勝手にボケる。
あとは自分の好きな花だけ撮りゃいいのでw
>d@m@さん
お、また出張ですか?色の道を極めて見たいと思いますねw
また一緒に極めましょうよww
ぼくらしいでしょ、さすがわかってくれる人が居たw
今までの自分の花撮影と何も変わってないし進化もしてないよw
>
jun-na
さん
ええ、先入観は写真の見方で一番良くない事ですw