鉄東


鉄東

鉄東

鉄東

2012.1.31 札幌市東区
LUMIX GF3 + Leitz SUMMILUX-M 1:1.4/35mm

コメント

  1. d@m@ より:

    日本全国に「カトレア」って喫茶店、何件あるんだろ?
    2枚目、危険もひらがなで「きけん」って書くと(それも味のある手書きフォントでw)、ちょっとほのぼのですww
    しかしタバコ屋好きですね?^^;

  2. ariari より:

    >d@m@さん
    喫茶カトレア。花の名前はいっぱいありそうですね。
    トリビアでやってくれないかなw
    町のフォントを拾い歩くのって楽しいですよね。
    タバコ屋、ぼくの原点がタバコ屋です。特に角にあると撮ります。

  3. bono より:

    こんばんは。GF3、とても楽しそうですね。
    お気に入りのレンズを手軽に楽しめて幸せそうですw。
    こういった街撮りには、コンパクトなボディが向きまから、
    アダプター遊びができることもあわせ、楽しみが尽きないですね。
    私は‘M’に踏み込まずに済みましたが。。。未練もありますので(笑)、
    ariariさんのGF3&Mマウントレンズの写真を楽しみにしてます^^!

  4. ariari より:

    >bonoさん
    いやぁー、楽しいわwwMFTはシステム自体がコンパクトだからいいですね。
    古レンズ、フルサイズで味わうならフィルムで。
    このズミもM故最短撮影距離が1mなのでむしろ中望遠になって
    違った画角でまた活きた使い道があって面白かったですよ。
    NEXもいいんだけど、絵がねwあとAPS-Cだからレンズも大きくなるし。
    それなら別にペンタで間に合っているのでww
    bonoさんも一緒に落ちましょうよw赤いマウントアダプタもあるんですよ!
    (白もあってちょっと後悔しました)

  5. Rufard より:

    お、近所♪
    35/1.4で中望遠扱いとして撮れるのはいいですね~。
    適度な圧縮をかけてのスナップを、ライカで楽しめる、と。
    しかしariariさんが楽しそうに撮影されてるのが目に浮かびますw

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    なにせこの35ズミさん、最短1mですからねえw
    なのでむしろ中望遠の画角がいい感じでした。
    町角の「ここ」っていうのを切り取るのに程よい距離感。
    楽しいですわ。もう、参りましたww

タイトルとURLをコピーしました