コメント

  1. d@m@ より:

    この辺りは味あるバス停が多いですよね。
    今年の1月の大雪でバス動かなかった日が続きましたが。
    (これが本当のバス・ストップ、なんちゃって^^;)
    ちょっと撮りに行きたくなりました!

  2. Amy より:

    積もり方も絵になりますね。
    拓幌は待合所、空見橋<名前が素敵>は停留所になっていましたが、どちらが多いのかしら?

  3. i_nosato02 より:

    重そうw
    ついこの前まで、みんなこうでした。
    春は確実に近づいていますね。

  4. Rufard より:

    つい1ヶ月、2ヶ月前までこんな景色が当たり前でしたね。
    今から2ヶ月後、花々が咲き乱れる季節がようやくやってきます。
    冬が厳しければ厳しいほど、春が待ち遠しくなるのかもしれません。

  5. ariari より:

    >d@m@さん
    はい、もうバス停萌えですー!カテゴリを作らねばともw
    バスストップwwいやー、もうそっちは大変でしたね。
    バス停は夜の風情もたまんないですよ。バスセンターも楽しい♪

  6. ariari より:

    >Amyさん
    こんな積もり方、家ならつぶれますねw
    さすがコンクリートブロックです!
    バス停、そもそも待合所があるのが郊外らしいですね。
    札幌市内ではあんまり見かけないんですけどね。

  7. ariari より:

    >ainosatoさん
    今年はとても雪が多い冬でした。でも、それでも春が来ない年はなし。
    東北が少しでも暖かくなって欲しい!と毎日願っています。

  8. ariari より:

    >Rufardさん
    毎年「ああ、解けるのかねえ?」なんて思いますw
    でも、ちゃんと解けますね。大通公園なんかついこの間雪まつりだったのにw
    そして花壇づくりもそろそろ始ります。春がこんなに待ち遠しいのは初めて。

タイトルとURLをコピーしました