店は主張するのであります。
撮影:2011.1.3 岩手県一戸町
一枚目がお気に入りです!写真展はいつかしら?それに合わせて計画立てたいと思っていますが…今度こそね・・・
一枚目・・・ステッカーの貼られた順番が気になってしょうがないです(苦笑)多分spriteですよね^^;なんだか とっても懐かしいです。
一枚目のコカコーラとペプシの戦いがいいなあ。
1枚目を見てリボンシトロンを思い出しました。まだあるのかなぁ?シライシパンって、地元メーカーでしょうかね^^
僕も1枚目が好きです!懐かしいな~~。スプライトの上からペプシを貼って、さらにコーラを貼って、コーラが剥がれていて^^
BSの看板見て、横浜タイヤのマークでしたっけ?あの、タイヤの中に強烈な顔描いてるマーク。。。あれを思い出してしまいました。小学生時代に、町営球場の入り口に確かあったよな~って^^
>Amyさんありがとうございます。個展は9/9-9/14の予定です。(今の時点ですが、変更になる可能性もあります・・・)
>ひなたさん順番、誰が貼ったのか、はがしたのか・・・いろいろな想像で楽しめそうですよ。
>ainosatoさん業者が戦った痕跡かもしれませんwwその昔、写真屋さんの前に立てたフジとコニカののぼり合戦みたいです。
>ゆうさんリボンシトロン、まだあると思います。ナポリンは確実にありますwシライシパン、岩手のメーカーです!日糧とかロバみたいなもんですねw
>yumaruna238さん長い年月でのペプシVSコカコーラの戦いw勝ったのは、はたして・・・^^結論、どっちも目立っているw
>ショップミツウマの店長はい、ヨコハマタイヤの顔、子供のころからインパクト強くて怖かったw今でも夕張とか行くとありますよw撮ってますね、けっこう。あれ、手書きでしたからね、すごいです!小樽にもないかな?
うーあー、1枚目のペプシ新発売。瓶ですか。瓶なんてジンギスカン・焼肉屋に行かないと早々見ません。2枚目のブリヂストンが年代を感じさせていいです。イラストのタイヤがかわいいなぁ。スタッドレスっぽく見えますけど…。この看板が出た当時、スタッドレスなんて無かったのかもですね。
>Rufardさんペプシのびん、それも300mlってことは、コカコーラの200mlとほぼ同じ値段でお得よ!ってw二番手メーカーがよくやる戦略ですwwいまでは再び200mlになっているんじゃないかな・・・BSのイラスト時代を反映してへん平率がww今ならペッタンコですよ。。。スタッドレスはなくスノータイヤでした(古)。
コメント
一枚目がお気に入りです!
写真展はいつかしら?それに合わせて計画立てたいと
思っていますが…今度こそね・・・
一枚目・・・ステッカーの貼られた順番が気になってしょうがないです(苦笑)
多分spriteですよね^^;なんだか とっても懐かしいです。
一枚目のコカコーラとペプシの戦いがいいなあ。
1枚目を見てリボンシトロンを思い出しました。
まだあるのかなぁ?
シライシパンって、地元メーカーでしょうかね^^
僕も1枚目が好きです!懐かしいな~~。
スプライトの上からペプシを貼って、さらにコーラを貼って、
コーラが剥がれていて^^
BSの看板見て、横浜タイヤのマークでしたっけ?
あの、タイヤの中に強烈な顔描いてるマーク。。。
あれを思い出してしまいました。
小学生時代に、町営球場の入り口に確かあったよな~って^^
>Amyさん
ありがとうございます。個展は9/9-9/14の予定です。
(今の時点ですが、変更になる可能性もあります・・・)
>ひなたさん
順番、誰が貼ったのか、はがしたのか・・・
いろいろな想像で楽しめそうですよ。
>ainosatoさん
業者が戦った痕跡かもしれませんww
その昔、写真屋さんの前に立てたフジとコニカののぼり合戦みたいです。
>ゆうさん
リボンシトロン、まだあると思います。ナポリンは確実にありますw
シライシパン、岩手のメーカーです!日糧とかロバみたいなもんですねw
>yumaruna238さん
長い年月でのペプシVSコカコーラの戦いw
勝ったのは、はたして・・・^^結論、どっちも目立っているw
>ショップミツウマの店長
はい、ヨコハマタイヤの顔、子供のころからインパクト強くて怖かったw
今でも夕張とか行くとありますよw撮ってますね、けっこう。
あれ、手書きでしたからね、すごいです!小樽にもないかな?
うーあー、1枚目のペプシ新発売。瓶ですか。
瓶なんてジンギスカン・焼肉屋に行かないと早々見ません。
2枚目のブリヂストンが年代を感じさせていいです。
イラストのタイヤがかわいいなぁ。スタッドレスっぽく見えますけど…。
この看板が出た当時、スタッドレスなんて無かったのかもですね。
>Rufardさん
ペプシのびん、それも300mlってことは、コカコーラの200mlとほぼ同じ値段でお得よ!ってw
二番手メーカーがよくやる戦略ですww
いまでは再び200mlになっているんじゃないかな・・・
BSのイラスト時代を反映してへん平率がww
今ならペッタンコですよ。。。スタッドレスはなくスノータイヤでした(古)。