あの「夏」


あの「夏」

あの日、同僚達とキャンプの帰り道に立ち寄った牧場。
暑い日だった。
ソフトクリームがメチャクチャ旨いことでが有名な牧場でも
どんなに景色がきれいでも、猫が人懐っこくてかわいくても、
私たちの耳はラジオに釘付けになっていた。

「ラジオじゃダメだよな」

二台の車は中山峠の売店へ。すでに人だかり。
9回表相手を打ち取った瞬間歴史が変わった。

甲子園の優勝旗が初めて津軽海峡を超えることができた。

暑い一日だった。

撮影:2004.8.22 喜茂別町
Nikon F5 + AF-S ED VR 24-120/3.5-5.6G + Velvia 100F

コメント

  1. hiros より:

    あの日、私は大分に居ました。
    スーパーの駐車場に停めた札幌ナンバーのステージアの中で、ひとり、車載のTVで観戦。
    その瞬間、涙が溢れました。
    逆転、逆転で既にウルウルだったものは、もうどうにも止まらず。
    本当に暑い熱い一日でした。

  2. ariari より:

    >hirosさん
    こんばんは。単身赴任中の事でしたか?もう、道産子だったんですね。
    あの日、小さな売店のテレビで見て、もう泣けちゃいましたね。
    素晴らしい試合でした。翌年、やはりキャンプ先のコテージで観戦。
    まさか、二年連続とは。さらにその翌年、決勝まで行くんですから。
    ファイターズも強くなったし、北海道は野球王国じゃん!って嬉しくなった事を忘れません。

  3. h1deshi より:

    トラクターマニアですね^^;
    僕は車種はサッパリ分かりませんが、
    畑で働くトラクターは何故か好きなんです。
    しかし、すごいアングルの錆びれたトラクターですね、
    迫力が違います。

  4. ariari より:

    >h1deshiさん
    そう、トラクター好きです。ミニカーもありますよw
    この車種はMcCORMICKの古いのです。
    動いているものは当然格好いいですし、
    役目を終えたものも、美しいと思います。
    働いたことをねぎらってあげたいんですよね〜

タイトルとURLをコピーしました