



高校生の頃に初めて中古で買ったオールドニッコールをD700へ付けてみました。
あの頃、モノクロで小樽ばかり撮っていたことを思い出します。
カメラは変わっても、あの頃の小樽がここにあります。
撮影:7/11 小樽市港町
Nikon D700 + NIKKOR S Auto f=2.8 35mm
高校生の頃に初めて中古で買ったオールドニッコールをD700へ付けてみました。
あの頃、モノクロで小樽ばかり撮っていたことを思い出します。
カメラは変わっても、あの頃の小樽がここにあります。
撮影:7/11 小樽市港町
Nikon D700 + NIKKOR S Auto f=2.8 35mm
コメント
わたしも、 F にトライ入れて歩きたくなりました。
ASAもとえISO1600にして(笑)。
>中さん
こんばんは。はい、モノクロ詰めたチョイ古カメラをぶら下げて歩く。
Fも、いいけど…やっぱりRollei
35が似合います!
増感してアラアラもいいですよ。ガーンとハードボイルドで。
いまごろこちらに失礼します。
毎日「小樽・港町風情」にやられて言葉もでなかった。それでコメントが出遅れました(汗)
いやあ、モノクロ小樽港町。すっごくいいです。伝わってくる迫力が違います。さすがです。って言葉にするとありきたりな言葉しか出てきませんが、感動しました。
これプリントで見たいなあ。
>ainosatoさん
こんばんは。あー、すいませんコメント見落としました<(_._)>
港町は昔からフィルムで撮っていたのですが、あらためてデジタルで撮り直しています。
実験的なスタイルで、デジタルでもある程度モノクロで絵に出来るようなものを作りたくて。
小樽ッ子であるainosatoさんに褒められると、それは嬉しい限りです。
いつか、この手のものは「フォトブック」作る予定です(爆)。