櫛引八幡宮は四戸なのか


櫛引八幡宮は四戸なのか

櫛引八幡宮は四戸なのか

櫛引八幡宮は四戸なのか

以前から八戸の櫛引八幡宮へ訪れてみたいと思っていた。
それはその昔ここは四戸八幡宮とも呼ばれていたから。
ご存知南部には一戸から九戸までの地名が青森から岩手にかけて点在しています。
すべての町を撮っていますが、四戸だけは今は存在していません。
しかも四戸はどこだったのか、諸説あり有力な説が今ひとつなのです。

その中でも櫛引八幡宮が四戸であるという話が最も有力らしい。

そんなわけで行ってみたのです。
国宝を始め、国の重要文化財がいくつもある、歴史ある神社でもあります。

青森県八戸市八幡字八幡丁3



タイトルとURLをコピーしました